あっちとこっち
今日も朝バージョン
昨日、おとといの週末は忙しくてブログを更新している時間が全然無かったなぁ
土曜日は「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」を4人で見に行きました。
ワタシの話をずっと聞かされていた母も「協力するよ」と同行。
映画を見たあとの母は「娘に協力する」ためではなく
心から「何かをしなくてはならない」と思ったそうです。
映画を見た翌日、母はお茶の教室の方に
「感動とか、かわいそうとかじゃない。知っておかなければならないことを伝えている映画なんだ」と
話をしていました。
←気に入って頂けたらポチっと。ありがとうございます
昨日、おとといの週末は忙しくてブログを更新している時間が全然無かったなぁ
土曜日は「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」を4人で見に行きました。
ワタシの話をずっと聞かされていた母も「協力するよ」と同行。
映画を見たあとの母は「娘に協力する」ためではなく
心から「何かをしなくてはならない」と思ったそうです。
映画を見た翌日、母はお茶の教室の方に
「感動とか、かわいそうとかじゃない。知っておかなければならないことを伝えている映画なんだ」と
話をしていました。

こんにちは。^^
返信削除あっちとこっち・・・上手い具合に並んでくれてますね。
この2にゃんのねこ関係にも興味が出てきます。
中央線沿線のこのあたりの猫たちはいじめられたりはしてないんだろうか・・・
「犬と猫と人間と2 動物たちの大震災」そうでした、
ユーロスペースでやってるんでしたね。
今月いっぱいはやってそうだから、観に行ってこようかな。
↓気分を変えよう 初夏らしい1枚ですね。気持ちいいです。^ ^
ぱんとらさん^^
削除こんばんは~^^ ぱんとらさんのコメント、ほんとに感謝感謝ですm(__)m
写真を見て下さっているのだな~とありがたく読ませて頂いています。
中央線沿線はけっこう猫さんがいてくれますが、
やはりそれでも減ってきています。
猫写をはじめてまだ数年・・・いわば駆け出しの私ですら、
撮り始めた時から考えても猫さんがいてくれた場所は減ってきています。
いじめられているという事実は聞いたことがありませんが
私が知らないだけかもしれないし、本当に無いのかもしれない。
でも、確実に彼らの安住の地は減ってきています。
それでも、ここのエリアはまだまだ猫さんたちがそれなりに安心して暮らせている方かな
とは言いながら、車の行き来が結構あるので事故もあるようです(TT)
「犬と猫と人間と2」・・・はい、今月いっぱいユーロスペースです^^
昨日、宍戸監督から携帯にわざわざお電話を頂き、恐縮しまくりでした。
ぜひ、ごらんになって欲しい映画です!
ご覧になった後、プログラムを読まれると、更に思い入れが深くなると思います!